微妙な相続財産の範囲

Q 今日は微妙な事案で悩んでいまして、ご相談に伺いました。

A そうですか?お悩みは早く解決したほうがよいですね。どうぞ、どうぞ。

Q 実はテナントさんが暫く外国出張するもので家賃をまとめて先払いされました。

その前受け賃料を今回の父の相続財産の相続税の計算上、債務控除出来るのでしょうか?

A 成程、若干微妙ですが、相続税法で債務控除に関する計算の規定が第13条及び14条にあります。

被相続人の財産から控除すべき債務の額は被相続人に帰属する債務で、相続開始の時点で現に存在するものをいい、また確実性の裏付けがあるもの、かつその控除すべき額はその時の現況による旨が規定されています。

Q そういうことですか、なかなか厳しい計算の規定ですね。

A  そうなんです。解釈によってどうにでもなるようですと収拾がつかないからです。

今回、不動産等に係る前受け賃料が債務控除計算の対象となるかどうかに関してですが、その前受け賃料の対象となった賃貸物件(不動産)を相続した相続人は、この相続に係る被相続人が締結した賃貸借契約に基づいて、この物件をその相続後も引き続いて同じ条件で賃貸を継続すべき義務(債務)を被相続人から承継することになります。

 しかし、既に支払期日が到来して被相続人に支払われた前受け賃料の未経過分相当額の金銭を返還すべき金銭債務はこの相続の開始の時点で被相続人に帰属していない債務を承継する余地はありません。

  今回の相続税の申告において、被相続人の債務控除の対象になりません。

相続相談室(Q&A)の最新記事

お気軽にお電話ください お気軽にご相談・お問合せください 0120-339-752 受付時間 9:00~18:00 面談夜間年中無休 無料相談の詳細はこちら

サポートメニュー ~残された家族が安心の相続を実現するために~

相続が発生した方のサポート

  • 相続税。どうしたらいいの? 相続税のご相談
  • 相続税の申告が必要かどうかわからない 相続税無料シミュレーション
  • 申告期限が近づいている方へ 最短2週間スピード申告
  • 相続って何から始めたらいいの? 相続発生後の手続き
  • 相続税の申告はどうしたらいいの? 相続税の申告方法
  • 相続税の納付はどうしたらいいの? 相続税の納付方法

相続の生前対策をお考えの方のサポート

  • 円満に相続してもらいたい 生前贈与・遺言のご相談
  • 少しでも税金を抑えたい 相続税の節税対策
  • 生前に財産を贈与したい 土地・建物の相続対策
  • 子供の納税負担を減らしたい 相続税の納税資金準備

不動産に関するサポート

  • 不動産を相続された方へ 不動産相続プラン
  • 土地をお持ちの方へ 評価に差が出る土地相続プラン
  • マイホームをお持ちの方へ 自宅評価額無料診断プラン
  • 農地をお持ちの方へ 農地相続プラン

その他のサポート

  • お勤めの方へ サラリーマン応援プラン
  • 公務員・元公務員の方へ 公務員の方向けプラン
  • 遺言でできない相続の悩み 民事信託プラン
  • 事業承継対策で納税負担を軽減 事業承継プラン