準宅地方式
・名前のイニシャル
J.K様
・(相談者)性別と年代
男性 60代
・(相談者)地域
北海道十勝地域
・(相談者)お問合せの経緯とご相談時の状況
事務所の看板をご覧なりいらっしゃいました。
お母様が亡くなり相続税が掛かるだろうということでご依頼を頂きました。
確かに地元の良い場所に不動産をお持ちで間違いなく相続税が掛かる案件でした。
・財産内容ご相談内容ご提案内容
不動産について準宅地方式で評価する土地でありましたので、
「宅地にするのにどれだけの土盛りが必要かで控除金額があります」
とご説明をしまして、一緒に長いメジャーを使って道路までの高さなどを計算して、できるだけの控除を行うことが出来ました。
・最後のお声
懇切丁寧で大変助かりました。今後はあなた方の事務所さんに不動産所得申告をお願い致します。
解決事例
-
- 2025.03.28
- 相続税申告が不要だと思っていたが、税務署からお尋ねが届いたケース
-
- 2025.01.28
- 相続税申告を2か月程度で終わらせられたケース
-
- 2025.01.09
- 相続手続き全般をご依頼いただいたケース